2010年12月19日日曜日

Black Berry Bold と Black Berry Curve を検証する

 自分の3GキャリアはNTTドコモですが現在真剣に機種変更を検討している「Black Berry」の操作性の良さと使い易さに翻弄され迷っている状況である。写真は最近頻繁に通っているドコモショップにて撮影しました。(ドコモショップのお姉さんの方々に顔を覚えられているのも笑えます)

My BlackBerry【RIM日本】

Black Berry Bold 9700 & Black Berry Curve 9300 Photo

Black Berry Bold 9700 Black Berry Curve 9300

Black Berry Bold 9700 機能と注意

Black Berry Bold 9700 Black Berry Curve 9300

 結論から言うと「Wi-Fiが使えるのでパケット通信料の負荷が相当軽減され、毎月の通話・通信料が格安になる」可能性を秘めていると言う事である、本命は「Black Berryの本来の機能であるSyncの融通性」に翻弄されているかもしれない。

 何故直ぐに機種変更しないのか?理由は「優柔不断な性格が引きずるのと現在の3Gの契約が当時のパケホーダイを継続し2年縛りのようなプランが設定されている」からである。

 中々決断できない一番の理由は「BlackBerry Torch 9800【Research In Motion Limited】」の存在である「iPod touch」の教訓で「第三世代を買って嬉しかったけど2ヶ月後にカメラ付き・Face Time標準装備の第4世代が発売された」からである、価格も32Gなら第4世代の方が安いのを知ったから凄く悲しかった。

 もしあと4ヶ月待てば「BlackBerry Torch 9800」がNTTドコモの夏モデルで発売される可能性があるからです、それが本当に実現したら自分は第4世代が発売されたiPod touchの時と同じような悲しい気分になってしまうからです。

 ドコモの料金体系は、一定料金が従量制であり料金へ到達すると定額へ切り替わる「パケホーダイ・ダブル」が主流であり、最初から定額料金の「パケホーダイ」契約者へ救済措置として2年継続をプランを提示した、自分はその救済契約者である「初めから定額制度で通信料が安くなるため2年間解約できないという特約」があるからである、その期限は2011年4月迄で解約すると違約金が発生するからである。

 ここで迷いが出ているのは「3G端末ならパケホーダイの方が毎月2,000円近く安く利用できるがWi-Fiが利用できるBlack Berryになると更に2,000円近く減額が可能なのでは?」と言う事である、自分は「iPod touch」でドコモ公衆無線LAN+Mopera Uスタンダードプランサービスに加入しているため840円徴収されている(公衆無線LANに加入するのはMopera Uスタンダードプランも強制加入となる)

 「Black Berry」に切り替えた場合「Black Berry公衆無線LAN」サービスで「Black Berryインターネットサービス+公衆無線LAN」で805円なので35円もお得であり、実質は「Black Berry」に加入してBlack Berryインターネットサービスは強制加入のため840円-490円で350円お得になる。
「1」

 「Black Berry」はBluetooth接続も可能であり、この前購入した「Plantronics Pulsar 260」もヘッドセット機能も生かせて利用できる可能性も有る、最も魅力なのが「Wi-Fiが利用できReal Playerが標準装備」という面である、早い話「家で動画を見るのは無料」という領域で毎月の通信・通話料が激減することが見えてくるという事なのである。

 実用面では「Sync」である、これが凄い「iPod touch」もこの機能があるが凄く役に立つ、GoogleDocumentを使い「ワード」「エクセル」の文書をアップロードしオンライン化して利用している。

 「Black Berry」は効率的に利用できる、今後はオンライン文書作業がプライベートで必須となる事が想定されるため検討している、Google Documentは利用できるため「iPod touch」と同じ作業も可能である。
「2」「3」「4」「5」

 個人的には作りが重厚な「BlackBerry Bold 9700」を購入したい「Syncを学ぶ時期に来ており丁度良い」と思ったりしてます。「6」「7」「8」「9」「10」

※注釈 リンク先

「1」【ブラックベリー『公衆無線LAN』オプション(NTTドコモ)


「2」【BlackBerry Bold 9700とパソコンを連携できるようにするには(できるネット)


「3」【BlackBerry Bold 9700とパソコン上の情報と同期するには(できるネット)


「4」【パソコン上のファイルをBlackBerry Bold 9700にコピーするには(できるネット)


「5」【BlackBerry Bold 9700とOfficeファイルを確認するには(できるネット)


「6」【BlackBerry Bold 9700とYouTubeのビデオを楽しむには(できるネット)


「7」【iTunesの音楽をBlackBerry Bold 9700と同期するには(できるネット)


「8」【GoogleカレンダーをBlackBerry Bold 9700で使えるようにするには(できるネット)


「9」【BlackBerry App World TopFree(Research In Motion Limited)


「10」【ドコモスマートフォンアプリサイト(NTTドコモ)


※「Black Berry」は元々はポケベルから始まりPDAからスマートフォンに参入したため効率的に出来ていると思う「Android」「iTunes App」とかの問題でなく「Syncし一つにまとめる機能」を使いこなすというのが「Black Berry」の神髄かもしれません。