2010年4月25日日曜日

HP「Slate」に決定かな

 スペックを見る限りでは「HP Slate」が遙かに勝るといえる「ipad」がPCが母体の移動用のPCと見えるが「HP Slate」は完全なタブレット型のPCである。


 「ipad」が機能で勝るのはバッテリー(ipad 10hour・HP Slate 5hour)・画面の大きさ(ipad 9.7inch・HP Slate 8.9inch)デザインのみで「Slate」は実用的な搭載機能である「Windows7/Flash/カメラ機能/ペンタブ機能」が標準装備として販売され、価格はipadと変わらない

 先日偶々「Windows7」を搭載したPCを動かしてみたが「デスクトップ・ノートPC」では「Windows XP」で十分と言える、「Windows7」はPCではあまり驚くようなOSと言えない、寧ろXPで良いと思います(デイスクトップPCでタッチパネルは普及しないしノートPCでも普及は困難と思う、操作性が悪いからである。)

 但し「タブレットPC」になると話は別世界である、タッチディスプレイ様に開発されたOSの真価が出現すると思われる、その真価を引き出す役割を果たすのが「HP Slate」と言えるのでは無いでしょうか?

 Windows7は「HP Slate」の出現によって見直されると思われる、IBMのATシリーズが出現しマイクロソフトのMS-DOSが主流になり「ATコンパチ機」を元に世界のPCが販売された時のような予感もする「派手さはないが地盤を徐々に固めて何時の間にか世界の主流を獲得した時の様な強さを発揮する可能性」が出現すると思われる。

 米国では母艦PCが「HP Slate」で「ipad/ipod touch/iphone」が移動用という面白いユーザーが増える可能性がある。自分の考えはipod touchとHP Slateというパターンで行こうかと思う。

 現在のHP2000をオフラインに変更して作業用PCとして利用し、メイン機を「HP Slate」で不足容量は外付けのHDDで対応する(PCのHDD限界容量は40G程度で良いと思います、容量がありすぎると使わないソフトウェア・動画・画像データーを整理しない癖が付き良くないと思うからです。)
 ipod touchは音楽・動画用でニンテンドーDSはゲーム機、携帯電話は「andoroid」対応のカメラ動画付きのスマートフォンにする。


※自分のPCもHPですが「頑丈で余計な機能もなく使いやすい」という印象がある、デザインは今一ですが実用度の高さは素晴らしい「流石PCシェア世界一の企業」と言えます。